大ヒットしたのにオリコン1位になれなかった曲、がザ・ベストテンでは逆転関係 80年代
2018/05/29
昭和時代はテレビで音楽番組がたくさん放映され
代表的なのはランク形式のザ・ベストテン、歌のトップテン
ここで1位を取ったらかなり売れたように感じるが
ザ・ベストテンなどはリクエストハガキの数も重要視されるので
当時テレビに出ない主義のアーティスト系ミュージシャンは
ランクが上がらない
その他の人気歌番組アーティスト系のミュージシャンも出演する
夜のヒットスタジオなど他にもたくさんあったので
そこそこヒットすれば売れてる間は
アイドルやシンガーソングライター系の歌に関係なく
テレビやラジオなど毎日のように何回も聴いたし
さらにCMでも起用されたので70年代、80年代に歌をよく聞いてた人は
1年でもたくさんの曲が頭に入ってるだろう
そんな大ヒットしたはずなのにオリコンチャートで
意外に1位になってない曲をある番組が紹介していた
70年代は下記で
1980年発売の
青い珊瑚礁 松田聖子の2曲目のシングル
サビから始まる覚えやすいメロディーと松田聖子の出世作とも言え
松田聖子の人気もこの曲共に急上昇した頃で
かなり大ヒットしたと思ったが
ザ・ベストテンでは1位になってるがオリコンでは2位止まり
この歌の1位を阻止したのが
順子 長渕剛
1980年9月8日
累計売上94,2万枚
6週連続1位獲得
逆にザ・ベストテンでは田原俊彦の哀愁でいとやこの松田聖子の
青い珊瑚礁に1位を阻まれている
1982年
渡辺徹の約束もグリコのCMで話題になったし
ザ・ベストテンでは4週連続1位も取っているが
松田聖子の野ばらのエチュードに一位を阻まれている
逆に野ばらのエチュードは3位止まりなのに
1984年
チェッカーズの出世曲で当時のチェッカーズをイメージする曲
涙のリクエスト
ザ・ベストテンでは7週連続1位とかなり売れた印象だが
だが安全地帯のワインレッドの心に阻まれた
逆にザ・ベストテンではチェッカーズの涙のリクエストに
1位を阻まれ2位止まりに終わっている
人気ではアイドル的な売り方だったチェッカーズが当時は優っていたか
その後はチェッカーズもバンド的になるけど
ここから一気に時代が飛んで
1999年
Automatic 宇多田ヒカルも2位止まりだった
この歌の1位を阻止したのが
ラストチャンス Something Else
1999年1月18日付
累計売上 99,8万枚
多分歌としてもアーティストとしても
Automatic 宇多田ヒカルの方が有名だろうけど
これも意外だった
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
スポンサード リンクマキシム事業企画の天然サンゴ100%の自然主義
元祖コーラルサンド21®は
水道水を入れるだけで名水に変わる!不思議な天然のサンゴ
水道水の塩素を除去し天然のミネラル22種類の固まりマグネシウム、カルシウムが豊富、特に大切なマグネシウムが多く含まれています日本初!厚生労働省認定
日本食品分析センター、東京都食品衛生協会、東京環境測定センターから
永久に水が腐らない、菌が繁殖しないデータを取得
永久保存が出来、地震災害用の非常水にも最適元祖コーラルサンド21が市販のミネラルウォーターと違うのは
ペットボトル500mlで繰り返し百回使えて経済的です さらに飲料水としてだけでなく菌を制菌出来るので 市販のスプレー容器でスプレーすれば インフルエンザ、ノロウィルスもシャットアウト出来る水ですすべて公式サイトに実証データーがあります
防衛省、大分岡病院、パナソニック(株)(株)ダスキン、 (株)東芝、大同ホクサン(株)朝日新聞グループ、 白浜温泉ホテル川久、有馬温泉月光園、その他多数で使用されています