昭和レトロな喫茶 珍スポット 日本一美味、噂の店 水芭蕉&つる八へ 福井県越前市
2018/06/14
福井県に行ったついでに行ってみたかった
福井県の珍スポットと言われる水芭蕉&つる八へ
手書きで手作りな看板がなんか昭和レトロを感じさせる
〒915-0875 福井県越前市塚原町24−9-3
電話: 0778-23-6545
営業 · 8時30分~21時00分
国道8号線沿いにある
砂利の結構広い駐車場
手作り感満載のひつこい看板は確かに珍スポットだ
メニューも怪しそうな名前が付いている
中は古いスナックのような感じで愛想のいいおばちゃんだった
まあ珍スポット言う割には意外に中はまともな感じ
普通のメニューの定食もあるが
やはりここに来た以上ここの名物を食べなくては
ナチュラル丼かニューコピー丼で迷ったので
どう違うか店のおばちゃんに聞いてみたら
ナチュラル丼はソースカツにチーズが挟んで1100円
ニューコピー丼は海老とヒレのチーズで1150円
まあ無難にナチュラル丼1100円を
ナチュラルとはナチュラルチーズの意味らしい
このカツはソースカツと言ってこの武生地方でに名物らしい
後で行った武生駅前の店でもボルガライスの店が一杯あった
カツが大きいのでまず1枚は皿に移してから食べてと言われた
実際に食べてみてもかなり大きなカツで
これ自体にソースの味が付いているので
カツをおかずにしてご飯を食べる感じだ、
カツの中は食べると白いチーズがどろりと出て来る
美味しかったけど味が濃いのでそう食べたくはないかな(^_^;)
日本一美味 噂の店など
びっしりと文字が書かれていてインパクトは大きいな
地元の福井テレビだけでなく秘密のケンミンショーや
大分テレビにも紹介されたと書いてある
入ってみると意外に普通の喫茶食事処だけど
駐車場に放置されていた店のワゴン
中には調理器具が一杯、以前は移動販売でもしてたのかな
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
スポンサード リンクマキシム事業企画の天然サンゴ100%の自然主義
元祖コーラルサンド21®は
水道水を入れるだけで名水に変わる!不思議な天然のサンゴ
水道水の塩素を除去し天然のミネラル22種類の固まりマグネシウム、カルシウムが豊富、特に大切なマグネシウムが多く含まれています日本初!厚生労働省認定
日本食品分析センター、東京都食品衛生協会、東京環境測定センターから
永久に水が腐らない、菌が繁殖しないデータを取得
永久保存が出来、地震災害用の非常水にも最適元祖コーラルサンド21が市販のミネラルウォーターと違うのは
ペットボトル500mlで繰り返し百回使えて経済的です さらに飲料水としてだけでなく菌を制菌出来るので 市販のスプレー容器でスプレーすれば インフルエンザ、ノロウィルスもシャットアウト出来る水ですすべて公式サイトに実証データーがあります
防衛省、大分岡病院、パナソニック(株)(株)ダスキン、 (株)東芝、大同ホクサン(株)朝日新聞グループ、 白浜温泉ホテル川久、有馬温泉月光園、その他多数で使用されています