大阪市北区の日本一長い天神橋筋商店街商店街
JR天満駅からすぐ近くの昭和レトロな喫茶店
喫茶ビクター
大阪府大阪市北区天神橋4丁目8-29
06-6353-2899
9:00~23:00
9:00~22:00[日・祝]
日曜営業
パフェなどの他に軽食も多くあり
真ん中に卵の入ったカレーピラフのディスプレイが食べてみたくて入店
中に入ると西洋アンティークな木目調インテリア家具の
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水 水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。 しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、 生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
昭和レトロな雰囲気が漂う
店内を見渡すと少し下がった地下にもテーブルがある
1階が結構人が一杯だったし横に階段があって
2階にもテーブル席がありそこは誰も居ないし
景色も良さそうなので2階に上がってみた
2階しか見てないけど
照明なども西洋アンティークな家具で
店内のBGM音楽はジャッズが流れていて静かで落ち着ける
奥のスティンドガラスも綺麗でレトロな雰囲気にさせる
ウィンドウディスプレイを見て美味しそうだった
インディアンライスと書かれていたが聞くとカレーピラフのようだ
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ
650円、ソースが欲しかったのでソースを頼んで食べて美味しかった
後日食べた、ミートスパゲティはソースがひつこすぎてイマイチだったが
2階から窓を見ても商店街しか見えないがゆっくり落ち着く
ただ1階は忙しく客が回転しているので店員の人に
水を頼む時とか用事がある時は呼びやすいが
2階には客が入って来るとかオーダーを取りに来る時以外は
2階に上がって来ないのでやや疎外感があるが・・(^_^;)
いかにも70年代の純喫茶風で落ち着いてジャズを聞きながら
ゆっくりコーヒーを飲むにはいいかも
2階はちょっとした隠れ家っぽいし
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()