「 廃墟 和歌山 」 一覧
-
-
昭和40年代の古い地図から紀伊半島白浜までの42号線にあった全盛期のドライブイン時代 廃墟 紀南パレス跡地の現在 ブラックビル
家から出てきた昭和40年代の頃の地図、 その昭和40年代当時の和歌山県の紀伊半島の42号線の道の様子や ドライブインなどが載っていて、現在とどうかわっているのか 実際に走ってみた まずは和歌山県の海南 …
-
-
荒廃が進む和歌山 七洋園 和歌の浦 このまま廃墟になってしまうのか
和歌山県和歌山市の海辺にある和歌の浦はその景観の良さや 大阪から近いという立地条件から 昭和3~40年代まで新婚旅行のメッカとして賑わいたくさんの観光客で賑わったが しかしレジャーの多様化や高速道路の …
-
-
廃墟になった和歌山の日の岬国民宿舎、廃道から紀伊半島最西端の地へ
4年振りに和歌山県日高町の日の岬へ かつては日の岬パークは標高約200mの岬一帯で 360度の太平洋の見渡す事が出来、圧巻の絶景で 観光地として栄えた時期もあった 自分が子供の頃の昭和50年頃、近所の …
-
-
昭和30年代の繁栄機の和歌の浦の写真と寂れた現在の写真を比べてみた
下記サイトに移転しました 昭和30年代の全盛期の和歌山の和歌の浦の写真と寂れた現在の写真を比べてみた 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
-
-
下記サイトに移転しました かつて関西最大の廃墟だった和歌山県の宇宙回転温泉、北村荘グランドホテルを創業当時パンフレットを見る 和歌山市和歌の浦 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断 …
-
-
廃墟と噂されるホテル、和歌山七洋園は現役ホテルなのか?寂れゆく和歌の浦
2016/12/20 -廃墟 和歌山, 昭和レトロ 和歌山
和歌山 七洋園, 和歌山 七洋園 クチコミ, 和歌山 七洋園 廃墟和歌山県和歌山市の和歌の浦にある 廃墟ではないかと噂をされているホテル、七洋園に宿泊予約してみた ここを知ったのは2002年 父の病気の快気祝いに 犬と泊まれる関西近県のホテルで検索したらヒットした …
-
-
和歌山県の有田川町の生石高原の麓の 184号線沿いに昭和な物があるというので行ってみた 途中から結構な酷道になってきた ようやく麓の開けた道に 廃墟かな 少しメルヘンチックな建物だが、営業はしてないよ …