「 昭和の思い出話 」 一覧
-
-
自分が生まれて家の車として初めて覚えているのは スバル360カスタム 昭和40年代は時代遅れでかっこ悪いと思ったスバル360 スバル360のライトバンだ 昭和47年まで乗っていたが上記記事に書いたよう …
-
-
昭和50年代の学習雑誌に必ず載ってた怪しい勉強法 睡眠学習 中一コース 中一時代
2020/06/26 -70年代 流行, 昭和の思い出話, 昭和レトロな商品 グッズ
昭和30~40年代生まれ辺りで小学校、中学校、 高校時代を過ごした人達の学習雑誌と言えば 中一コースや中一時代などの雑誌が思い出されるだろう 確か高校や小学校、幼稚園その前はめばえだったかな これらは …
-
-
コロナウィルスのステイホームの整理で出てきた昭和時代のLPレコードの予約特典のポスター 田村英里子の半ケツカレンダー
コロナウィルス感染でステイホームで片づけの時間も増え 押入れの奥まで整理していると 1983年当時流行った?記憶がある2つ折りの紙袋が出てきた SEIKOファンクラブと書いてあるが 松田聖子の事だろう …
-
-
今は無き昭和レトロな地下街、梅田の全国銘菓名物街 アリバイ通り アリバイ横丁 大阪市
自分が1980年代半ばの学生の頃に梅田でバイトしていた時に 配達を終えて西梅田の事務所に帰る時に良く通った 梅田の地下街に都道府県名を看板に掲げた 土産物店がずらりと並んでいた その頃には段々とクリー …
-
-
昭和の高度経済成長時代の象徴、0系新幹線の懐かしい紙コップ 新幹線公園
昭和の高度経済成長時代の象徴のひとつ新幹線、昭和40年代前後生まれなら やはり記憶に残るのは1964年に誕生した0系新幹線 子供の頃見た0系新幹線は時速200km/h以上という速度で走り 当時は車でも …
-
-
70年代のスーパーカーブーム時代!ポルシェ928とフェラーリ365ベルりネッターボクサー
1970年代にあったスーパーカーブーム 昭和40年代前後生まれの人ならおそらく記憶にあるだろう 1970年代にスーパーカーブームを作った横浜シーサードモーター跡地へ スーパーカー消しゴムやスーパーカー …